fc2ブログ
んもぅーー!!

新しいブログ立ち上げるのってこんなに大変だったかな?と、
このブログを始めた2年前を思い出しました。


当時は双子出産直前、重いお腹で身動きが取れず、
でも何か新しいことを始めたいなと思っていて、ちょうどその時期に大好きなブロガーのちきりんさんが、ブログ運営の裏側を書いた電子書籍を出版されたんです。




(こちらに改訂されたと聞きました。)



これを読んですぐにブログを作りました。
作成後すぐに息子たちを出産、そして始まった無我夢中の双子の0さい児育児。
コメントや皆様からの応援で、大変な毎日をなんとかやり過ごすことができました。


息子たちが1歳になってからは、職場復帰→退職→転職を経験し、今は時短正社員としてアパレルで販売の仕事をしています。

転職経験が、私にとってインパクトのある出来事で、
今までの『仕事』に対する考え方ががらりと変わりました。
詳しくはまたおいおい書きますが、
この変化により、このブログを、ただの子育て日記ではなく、副業のツールとして活用したい、活用しなければもったいないと考えるようになりました。

ただ残念なことに、このブログの運営会社のままではやりたいことが全部はできないということが分かり、
また、運営会社がなくなった場合、このブログも一緒になくなってしまうというリスクをはらんでいるため、
新たにブログを開設することに決めました。

2年分の楽しい思い出が詰まったブログですが、とくに内容移行をするつもりはなく、
このまましばらく放置するつもりです。いずれはアカウントが停止され、見られなくなると思います。
それでいいと思っています。


こちらのブログをご覧いただきました皆様、今まで本当にどうもありがとうございました。
ブログをご覧頂いたというだけでなく、間もなく2歳を迎える息子たちの成長も見守ってくださったんだと、心から感謝しております。


新ブログは、今までより匿名性を高め、息子たちの写真は個人が特定されない程度のものしか載せないつもりでおります。その分、新しい気づきや、ワクワクする情報をたくさん書けたらいいなと、1人はりきっております。
(プログラミングを独習してデザインとか変えられるようにもなりたい)


最初はまた設定とかに注力して記事更新がノロノロかもしれませんが、波に乗るまでは優しく見守ってくださると嬉しいです。

新ブログのURLはこちらになります。
LIttle Works


では、今後もどうぞよろしくお願いします!



ホットカーペットで死んだように寝てたら息子たちから頭にクリームを塗りたくられて頭ベタベタの
Akiko

でした。

【2018年12月7日追記】
お久しぶりです!全然更新していなかったにもかかわらず、未だに見てくださる方がいてくださってとても嬉しく思っています。子どもたちは間もなく5歳になります!

上記のLittle Worksブログはドメインが切れてしまったため、稼働をやめてしまいました。

現在は、Green Hutというサイトを運営しております!

Green Hut


ご興味ありましたら、お越しくださいませ^^
スポンサーサイト



2016.01.22 Fri l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
仕事納めからそのまま新幹線に飛び乗ったのが12/30、あっという間に年が明け、もう2016年の初日が終わってしまいました。




間違いない、人生で一番無駄にしちゃいけないのは時間だ。






愛を叫べ(アイドルの歌にのせて)






転んでも格好つける








美味しい を共有する





今年もどうぞよろしくお願いします!




2016.01.02 Sat l 双子育児1歳 l コメント (4) トラックバック (0) l top
お久しぶりです!
1ヶ月と少し、お休みをしていた当ブログですが、午前4時のハイテンションな勢いで更新いたします!



本当は再開にあたり、書くテーマをどうしようかと悩んだ時もありましたが、まだ日常が忙しくて考える時間がないので、今の気持ちをどんどん吐き出していこうと思います。再開がこんな内容ですいませんw



◯転職先での仕事、慣れて落ち着いてきました。が、なかなかに神経すり減らして働いてるので余裕なしです。。
◯スマホ変えました!楽天モバイルにしました。安いっ!
◯新しいブログを作っています。「仕事」としてのブログにするつもりです。
◯創業スクール、卒業しました!私のビジネスプランをスクールの代表に選んでいただき、全国コンテストに応募しました。

コンテストに出す事業計画書の作成に日々プレッシャーを感じていたので、応募完了までブログが更新できずにいました。




新しいブログは、副業の成果物として自分の財産になるようにしたく、ドメインを取得するところから現在準備中です。
公開できるようになったらお知らせします。準備の過程についても、新しいブログで公開していきます。


仕事+αで収入を分散する働き方を提案して、世のママさんのお役に立てるような、そんな情報発信をしていけたらいいなと思っています。





そうそう、来月2歳の誕生日を迎える息子たちですが、この1ヶ月間で変わったことといえば、
◯おしゃべりが増えた
「りんご、おちちゃった!」
「ブーブー、いっぱい!」
みたいな。


◯トイレでおしっこができるようになりました
補助便座を自分でセットして、ズボンやオムツも脱げるようになっちゃいました。
おむつなし育児、おそるべし。
普段はオムツなんですけどね。


ただこれは、ラクになるどころか、毎回付き合うのに時間かかって×2人 すっごい大変です。

先日、「しーしー!!」とトイレでスタンバる兄に向かっておもわず「オムツでしていいんだよー!!」と叫びました。


そんなこんなで、こちらのブログ、またゆるゆると更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2015.12.21 Mon l 双子育児1歳 l コメント (11) トラックバック (0) l top


弟が、結婚しましたー!ミラクル!お嫁さん、結婚してくれてありがとうー








息子たちもほんのりおめかしして参加。







プチプラフォーマル服はH&Mにありました。




別の日。


ルミネの屋上にて。





こちらは先日のブログに書いた上野公園でのランチ風景。ハトを見つけて「トットー!」と言ってるところ。



上野~入谷間の歩道橋上からの電車の眺めがすごく良かったです。新幹線も走ってました。





夫の実家から、いつもたくさんのお野菜を送ってもらっています。ありがたいです。今回は叔父さま、叔母さまが採ってくれたみかんがいっぱい来ました。

酸味のきいた、皮の厚い、美味しいみかんでした。




つらつらと書いてきましたが、最後にお知らせです。


当ブログですが、ちょこっとお休みを致します。


○職場が繁忙期に入り大変な感じです。可能な範囲で残業し、お店に協力したいと思っています。


○2歳近くなった息子たちの育児も、相変わらず毎日てんてこ舞いです。特に最近は食べムラがひどい…スプーン投げまくりです。


○iPhoneを落として、画面が割れました。これを機にiPhoneを卒業して格安スマホにします。


○写真をアップすると画像荒くなっちゃうバグの修正の仕方が分かりません。


○創業スクールがあと1回で終了となります。楽しかったね~で終わらないために、同期メンバーともコラボしながら少しずつ創業準備を始めます。その一環で新たなメディア(たぶんブログ)を立ち上げることにしました。



このような理由から、ちょこっとブログをお休み致します。このタイミングでブログ移転作業をするかもしれません。


1ヶ月くらいを目処に再開できれば~と思っていますが、自分の中で区切りがつくまでお休みしようと思っていますので
、もう少し長くなるかもしれません。


ご訪問くださり、応援してくださる方々、いつも本当にありがとうございます。


当ブログの更新を楽しみにしてくださる方々にはご迷惑おかけしますが、どうぞ気長に、ゆる~い感じでお待ちいただければ幸いです。



それでは、また!




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
記事の更新を優先しており、お返事ができないこともありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)!


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
2015.11.08 Sun l お知らせ l コメント (14) トラックバック (0) l top
台所から銀のボールを持ち出してきて遊んでいた弟。ボールに映る自分の顔を指差し、しきりにの名前を叫ぶ弟。



本人も間違えるんだ!



☆☆☆


昨日は上野公園に遊びに行ってきました。



今日弟の結婚式があり、その準備のため予定を入れずにいましたが、特にやることもなく笑、お天気もいいので少し遠出してみることに。



最近、家だとほんとに昼寝してくれなくなってきたので、昼寝時間は気にせず出発。



久しぶりに行った上野駅、すごい変わってました!駅ナカ、駅前の複合ビルに数々の飲食店が入り、人手もすごかったです。まずは駅ナカでパンを買って、園内の芝生にレジャーシートを引いてランチ。



まわりの景色を楽しみながら外で食べるごはんはとても楽し&美味しいです。



「トットー‼︎」と言いながらハトを追いかけ、途中からは立ち食いする息子たちでしたが。。



上野公園は、大勢の来訪者もなんのその~というくらい敷地が広大なので、あまりストレスなく息子たちを歩かせることが出来ました。道も起伏に富んでおり、楽しそうに歩いていました。



ゆっくりめの出発だったので、園内散歩に留めましたが、紅葉がかった木々の中を、国立博物館や西洋美術館などの文化的建築物を眺めながら歩くのはとても気持ちが良かったです。


文化の秋ね…と感傷に浸る私を尻目に、兄がまた銀杏の実を拾いかけてたので慌てて制止しました。イチョウにご注意!


たくさんの人、色んな国籍の人がいるのも都内ならではの光景かなと思いました。



自宅から上野へのアクセス、思っていたより近い&ラクで良かったので、気軽にいける都内のスポットということで、次回は朝から動物園に遊びに来ようと思います。

そして、何年後かには、みんなで国立科学博物館に行きたいな!

画像が荒くなってしまうのを改善しようと調べ中です。復活したらまた写真載せます(^^)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
記事の更新を優先しており、お返事ができないこともありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)!


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
2015.11.04 Wed l 双子育児1歳 l コメント (2) トラックバック (0) l top